深く眠れないのは真夏の◯◯から来る眼精疲労?

暑くて湿気の多い日が続きますね。
汗を掻いてビッショリ!
身体もグッタリ!

美人デザイン睡眠アカデミー主宰
内藤 絢です。

このジリジリ日差しの中

日焼け止め、日傘、サングラス
対策はされていると思いますが…
上記で一番必要な物は
何だと思いますか? 
答えはこちら
紫外線の影響が最初に来るのは【眼】
これは眼精疲労の元にも!

この刺激が真夏の疲労の原因です! 

紫外線=日焼け対策のイメージですが 
最近の疲労科学では
紫外線が激しい疲れの原因になる事が明らかになっている様です。

疲れの原因となる【活性酸素】が
太陽光に含まれる紫外線を浴びると
体内で作られると言われ

目に紫外線が入ると
外へ露出しない部分まで
日焼け状態に。

目に紫外線が入る事で角膜が紫外線を察知
→そこから大量の活性酸素が発生! 
《まさに睡眠が浅くなる原因です‼︎》

サングラスは
おしゃれ、日除けの役割の他
実は身体も守ってくれる
救世主なのです。

次回は紫外線ダメージを受けた眼のケア
=ぐっすり睡眠のアイマッサージ紹介‼︎























0コメント

  • 1000 / 1000